SCROLL
PAGE TOP

NEWS

お知らせ

2020/10/20

窓の機能を考える~冬は断熱・夏は遮熱を~

省エネ住宅を作るときのポイントは、熱の出入り口をどう抑えるかということがポイントです。
冬は窓から48%以上の熱が逃げ、夏は71%以上の熱は入ってくるといわれています。
一般家庭で消費するエネルギーのうち、暖房は29%、冷房が2%といわれていて
全体でみると、約3割を冷暖房エネルギーが占めていることになります。
しかし、先に述べた通り、夏と冬で熱の出入りが相当におこなわれ
空調のエネルギー損失もけっして少ないとは言えません。
間取りを考える際には、熱の出入りをできるだけ抑えて、断熱効果の高い構造にすると
冷暖房エネルギーの削減効果が表れてきます。
具体的な方法としては、天井や壁、床、そして窓から熱を伝えにくくする「断熱化」や
空気の流れによって熱が逃げるのを防ぐ「気密化」という2つのアプローチがあります。
とくに、断熱化では、窓の熱をどうするかが重要なポイントです。
夏と冬の熱の出入りをおさえるためには、次のような方法があります。

【窓を複層ガラスにする】
複層ガラスには、断熱性能と遮熱性能に優れたLow-E複層ガラス(エコガラス)があります。
2枚のガラスのあいだに「中空層」と呼ばれる6㎜ほどの空気層があり
この中空層が放射熱の移動を低減させる役割を持っています。

【ガラスに特殊金属膜をコーティングする】
外に面するガラスの内側に、特殊金属膜をコーティングすることで
可視光線(目に見える光)だけを通し、紫外線や熱を伝える赤外線は通さない遮熱効果を発揮します。
最後に、窓がどの方向に面しているかも重要で、それぞれに配置された窓に合う対策をご検討ください。

ガラスフィルムコーティングの施工・販売に関することなら“CLOWN(クラウン)”へ!
お問い合わせはこちらから

窓の機能を考える~冬は断熱・夏は遮熱を~
窓の機能を考える~冬は断熱・夏は遮熱を~

2020/09/18

エアコンの進化と空気清浄機能について

近年のエアコンは、「温度」「湿度」「清浄」と
室内の空気の3つのコンディショニングを果たすようになり
まさにエアコンディショナーという名にふさわしい存在になりつつあります。
エアコンが登場したのは1950年代のこと。
しかし、そのころのエアコンはただ温度を上げたり下げたりするだけで
空気中に浮遊する目に見えない物質を取り除く機能はまだありません。
しかし、空気中にはアレルギーを起こす物質をはじめ、ウイルスやカビなどの
身体にとって良くないものも漂っていて、それらを取り除いて空気を清浄に保つために
エアコンの登場から遅れること約10年、空気清浄機が誕生しました。

■空気清浄機の仕組み
空気清浄機は、いわば空気のろ過装置です。
何種類かのフィルターを空気が通過する間に、不要な物質を取り除く仕組みとなっています。
空気清浄機に空気が取り込まれると、まずプレフィルターのところで大きなホコリをとらえ
次の静電集塵フィルターでは、小さな塵やホコリをとらえます。
静電集塵フィルターでは、小さなホコリや塵はプラスに帯電し
マイナスに帯電している集塵フィルターに吸い寄せられる仕組みになっています。
そして、さらに小さなニオイの分子などは脱臭フィルターで取り除きます。
最近になって、このフィルターには光触媒を使用することが多くなりました。
この光触媒によって、これまでの空気清浄機で取り除けなかった有害な物質を
99%以上取り除くことができるようになっています。

■光触媒とは?
光触媒反応とは、大きく2つの減少があります。
まず、酸化チタンという物質が、紫外線などの光を吸収したときにおこる現象で
表面についている有機物(汚れ・細菌・カビ・ウイルスなど)を二酸化炭素と水に分解します。
また、超親水化(ちょうしんすいか)といって、水に馴染みやすくなる現象もあります。
この現象は1967年に、当時東京大学の大学院生だった藤嶋昭博士(ふじしまあきら)と
指導教官の本多健一博士(ほんだけんいち)によって博士発見され、「ホンダ・フジシマ効果」として
イギリスの科学雑誌「ネイチャー」に発表されて世界中に知られるようになりました。

エアコンの設置や空調メンテナンス、ガラスフィルム施工、猛暑対策などは神奈川県横浜市泉区にある“CLOWN(クラウン)”に一度ご相談ください!
お問い合わせはこちらから。

エアコンの進化と空気清浄機能について
エアコンの進化と空気清浄機能について

2020/08/20

ガラスフィルムを業者に依頼して貼る場合の相場はどのくらい?

ガラスフィルムは、自分で貼ることもできますが、確実にしっかり貼り付けたいという場合は、業者へ依頼することもできます。
しかし、業者に依頼してガラスフィルムを貼る場合、どのくらいの料金が必要になるのか気になる人もいると思います。
ガラスフィルムを依頼する業者によっても値段の差はありますが、一般的な料金の相場は、どのくらいの大きさの窓ガラスにどんなガラスフィルムに貼るのかによって違いがありますが、相場は、1㎡あたり約10,000円くらいと思っておくと良いでしょう。
通常は、その建物の窓を一斉に行ってもらう方が割安なので、業者へガラスフィルムを貼るのを依頼する場合は、1ヶ所のみだけではなく複数の窓をまとめて行うことをおすすめします。
ガラスフィルムの機能によって値段の差もあるので、事前にどのくらいの費用が必要となるのかの見積りを複数の業者にとってみると、本当の相場がわかるので参考になります。
ガラスフィルムを業者に貼ってもらう場合、フィルム代金と施工料金以外にも、清掃や養生の費用と廃材の処理費用など工事にかかるすべての料金がハッキリ見積もりで表示されているとさらに安心なので、そのような業者を選ぶようにしましょう。
ガラスフィルムに関することは、神奈川県横浜市泉区の“CLOWN(クラウン)”にお任せください。

ガラスフィルムを業者に依頼して貼る場合の相場はどのくらい?
ガラスフィルムを業者に依頼して貼る場合の相場はどのくらい?

2020/07/20

ガラスフィルムの種類

ガラスフィルムにはいくつか目的に合わせて種類があるのをご存知でしょうか。
たくさんある種類の中から、利用される機会の多いガラスフィルムをいくつか紹介したいと思います。

■飛散防止フィルム
なにかの衝撃などでガラスが割れてしまった時に、ガラスの破片の飛び散りや落下を防ぐことができるフィルムで、台風や地震などの災害時の怪我の防止などに役立つフィルムです。

■防犯フィルム
泥棒や強盗などがガラスを割って入ろうとした場合、防犯フィルムを貼っているとガラスは割れてもフィルムを裂くことは簡単にできないため、盗難などを未然に防ぐことができます。

■日射調整フィルム
太陽の光が降り注ぐ窓はとても魅力的である一方で、暑い夏には熱が室内に入り込むことで室温を上げる原因となってしまいますが、それを防ぐことができるのが日射調整フィルムで、クーラーの効率もアップさせることができ省エネ効果を得ることが可能です。

■装飾フィルム
窓に装飾フィルムを貼り付けることで、窓もインテリアのひとつとして大変身させることができます。

■飛散防止UVカットフィルム
飛散防止UVカットフィルムは、飛散防止対策と紫外線対策が一度にできるタイプのものです。
施工数が多く、人気のあるガラスフィルムになります。

■熱線遮蔽フィルム
熱線遮蔽フィルムを貼ることで、2度〜3度の温度を抑制する効果があります。
そのため太陽光が当たっても部屋の中を低温に抑えることができます。

■目隠しフィルム
近所からの視線が気になる場合には、目隠しフィルムがおすすめです。
目隠しフィルムを貼ることでよりプライベートな空間を作ることができます。

このように、ガラスフィルムと言っても用途によって様々なものがあり、ガラスフィルムひとつで日々の生活に安心や快適さをプラスさせることができる優れものです。
上記ガラスフィルムをご検討の方は、ぜひ弊社までご相談ください。

ガラスフィルムの種類
ガラスフィルムの種類

2020/06/19

窓ガラスにガラスフィルムは貼った方がいい?

窓ガラスにガラスフィルムを貼った方がいいのか、それとも特別必要ではないのか、まだガラスフィルムを貼ったことがない人にとっては気になるところではないでしょうか。
窓ガラスの用途に合わせたガラスフィルムを貼るのは、防犯上や安全、省エネ対策を考えると、貼らないよりは貼った方がもちろん良いと思います。
ガラスフィルムの機能を持つ窓ガラスを設置しようと思うと金額的にかなりの高額になってしまうので、例えば防犯対策をしたいという場合や、自然災害に備えたいという場合は、ガラスを交換するのではなく、ガラスフィルムを貼ることを検討することをおすすめします。
窓ガラスにガラスフィルムを貼る最大のメリットは、なんといってもリーズナブルな価格で既設のガラスの高い性能を加えることができるという点です。
具体的に説明すると、防犯ガラスへと交換した場合、1枚につき30,000円程度の交換費用が必要となり、窓のある枚数分必要となってしまいますが、防犯対策ができるガラスフィルムなら、1枚あたり20,000円程度となるので、かなりリーズナブルということがわかります。
また、フィルムなので賃貸住宅を利用している場合は、退去するときにフィルムを剥がせば良いので気軽に安全や快適を設置することが可能なのでそれもメリットと言えるので、ガラスフィルムを必要に応じて貼り付けてみてはどうでしょう。

窓ガラスにガラスフィルムは貼った方がいい?
窓ガラスにガラスフィルムは貼った方がいい?