SCROLL
PAGE TOP

NEWS

お知らせ

2020/05/20

ガラスフィルムのメリット・デメリット

最近では防犯対策としてガラスフィルムを用いるケースが多くみられます。
今回は防犯対策にガラスフィルムを用いるメリット・デメリットについて解説したいと思います。

■メリット1: 施工費用が安い
防犯フィルムは防犯ガラスと比較して施工費用を安く抑えることができます。
もちろん防犯カメラの設置と比べても安く抑えることができます。
安価に防犯対策をしたい方にはおすすめです。

■メリット2: 既存のガラスに後からつけることができる
防犯フィルムは防犯ガラスと異なり、既存のガラスに後からつけることができます。
ガラスそのものの交換が不要なので、比較的手頃に始められるというメリットがあります。

■メリット3: 防災面でもメリットが
防犯フィルムは防災面でもメリットがあります。防犯ガラスの場合は、災害時に脱出しようとしても硬くて割ることができません。
一方防犯フィルムの場合には、内側(防犯フィルムを貼っていない方)は衝撃に弱くなりますので、災害時でも簡単に脱出できます。

防犯フィルムを防犯対策として活用することは、防犯ガラスや監視カメラと比較して上記のようなメリットがあります。
また、デメリットとしては以下のようなことが挙げられます。

■デメリット1: 長期間効果が持続しないことも
ガラスフィルムは長時間外的刺激にさらされていたり、品質のよくない素材を使用しているといずれは張替をしなければいけないことになります。

■デメリット2: 素人ではなかなかうまく張れない
ガラスフィルムを誤った知識で張ってしまうと効果が半減してしまうこともありますので、前回もご紹介しましたが、素人の方ではなかなか難しいのが現状です。

生活の質を向上させるためにも、防犯・防災面でもメリットが大きいガラスフィルムの施工は、業者に頼むのが一番です。
神奈川の横浜市泉区の“CLOWN(クラウン)”では、ガラスフィルムの施工、販売を中心に内装工事(エアコン工事、電気工事等)等に対応しております。
気軽にお問い合わせください。

ガラスフィルムのメリット・デメリット
ガラスフィルムのメリット・デメリット

2020/04/20

ガラスフィルム施工はDIYできますよ!でも。。。

以前にガラスフィルム施工のメリットについてご紹介する記事の中で、ガラスフィルムの施工は一人(DIY)でもできますというお話を少し入れさせて頂いていたかと思います。
覚えていらっしゃいますでしょうか?
今回は、その手続きの流れについてお話をさせて頂きたいと思います。

(1)まず施工前にガラスをきれいにしましょう
(2)洗剤成分が含まれる水を吹きかける
(3)ガラスフィルムを張る位置を決める
(4)ガラスフィルムを張り付ける
(5)全体を固める
(6)余白部分が生じたらカットする
(7)きれいに張り付け、整えたら完成

大きく分けて上記のような流れになります。手続きの流れだけを見ると何となくDIYできそうという印象を持ちそうですよね。
しかしながら、実際にはなかなか難しく時間もかかります。
上記の手順の施工に自信のない方は、一度ご相談頂いても良いかもしれません。

神奈川の横浜市泉区の“CLOWN(クラウン)”では、ガラスフィルムの施工、販売を中心に内装工事(エアコン工事、電気工事等)等に対応しております。
気軽にお問い合わせください。

ガラスフィルム施工はDIYできますよ!でも。。。
ガラスフィルム施工はDIYできますよ!でも。。。

2020/03/20

窓ガラスフィルムはどのように選ぶべき?

以前にガラスフィルムの種類について少しお話をさせて頂きましたが、それだけを見てもなかなかどれをどのように選んでいけばよいのか分かりにくいこともあるかと思います。そこで、今回はガラスフィルムを選ぶときに見るべきポイントについて、ご紹介をさせて頂きたいと思います。

■省エネフィルム
省エネフィルムの特徴の一つとして、それほどお金がかからずに手に入れることができる一方で、遮熱効果が短期間しか持続しないというデメリットがあります。この点を鑑みて、少しばかり値段を張っても高品質で高いグレードのフィルムを選んで頂けますと、しっかりと長期間遮熱・断熱効果が期待できます。

■防犯フィルム
防犯フィルムの目的はやはり強度を高めることです。強度がどの程度であるのかということを意識しながら、選んで頂けますとよろしいかと思います。

横浜市泉区の“CLOWN(クラウン)”では、ガラスフィルムの施工、販売を中心に内装工事(エアコン工事、電気工事等)等に対応しております。
気軽にお問い合わせください。

窓ガラスフィルムはどのように選ぶべき?
窓ガラスフィルムはどのように選ぶべき?

2020/02/20

ガラスフィルムで暑さ対策を

フィルムシートはじつに多機能です。
防犯効果、目隠し効果、結露対策、割れたガラスの飛散防止などに優れた効果を発揮します。
さらに、機能は他にもあるんです。
真夏の暑さや、冬の寒さを和らげてくれる断熱・遮熱効果もあるんです。
断熱・遮熱効果でどのようなメリットがあるか、ポイントをまとめてみました。

・日射熱を遮断するため省エネルギーが期待できること
・太陽光を反射させて、室内の温度を保つことができること
・フィルムの金属層が「まほうびん」と同じ役割をして、冬でも室温を逃がさないこと
・紫外線を99%以上カットして、スキントラブルをはじめ家具やフローリング、壁紙などの日焼けを防ぐこと

このように、多くのメリットがあります。
断熱・遮熱効果のあるサッシ窓もありますが、より安価で効果を得ることができます。
じゅうぶんな効果を発揮させるためには、シワやヨレがなくきれいに仕上げることがポイントです。
ホームセンターなどで手に入りますので、ご自身でDIYにトライもできます。
弊社では、ガラスフィルムの施工に関する求人募集をおこなっています。
詳しいお問い合わせはお気軽にどうぞ。

ガラスフィルムで暑さ対策を
ガラスフィルムで暑さ対策を

2020/01/20

断熱フィルムで結露対策できます!

結露は、サッシ廻りやゴムパッキンにカビを発生させますので、黒ずんだり傷めたりして良くない影響があります。
結露対策には、市販されている水の吸い取りテープを貼ったり、調理時には換気扇をまわしたり、浴室の湯気がほかの部屋に流れていかないように気を付けるだけでも効果はあります。
エアコンをドライ運転にしても効果はあります。
こうしたなか、今回は断熱フィルムの効果について、お話していきたいと思います。
断熱フィルムは、窓ガラスに張り付けて、熱の伝導を抑える効果があり、
外側と内側の温度差の大きいところに貼ると、結露の防止対策として大きな効果があります。
断熱フィルムは、ホームセンターなどでも購入することができますので、
ご自身でDIYで張り付けることもできます。
ご興味のある方は、以下のような手順でトライしてみてください。

①窓枠のサイズを測る
②フィルムをサイズに合わせてカットする
③ガラスの汚れをふき取る
④フィルムの裏面と、張り付けるガラス面に水溶液をつける
⑤フィルムを貼り、窓拭き用のヘラでしわを伸ばす

しっかりと効果を発揮させるには、
シワやヨレがなくきれいに仕上げることが大切です。
この部分がむずかしいところなので、専門業者に依頼すると確実です。
ガラスフィルムの施工に関するお問い合わせはこちらから。

断熱フィルムで結露対策できます!
断熱フィルムで結露対策できます!